シースリーの店舗はどこがおすすめ?料金や特徴などを解説
芸能人も通う話題の脱毛サロンのシースリーは、今では日本国内のほとんどの都道府県に支店がある大手サロンにまで成長しました。
各地で活躍中のシースリーの店舗たちには、それぞれどんな特徴があるのでしょうか。
都道府県ごとの評判や気になる予約の取り方についてもまとめました。
シースリーは地域の店舗ごとに料金が異なる
今や全国展開している人気脱毛サロンのシースリーですが、地域ごとにそれぞれ店舗の個性が出ています。
しかしサービス内容と料金はすべての店舗で同じです。
シースリーは自らをコンビニ感覚の脱毛と銘打っていますが、その意味は手軽に、どこでも同じ脱毛をという意味合いを含んでいます。
契約した店舗がいっぱいで予約が取れない時には他店での施術もOK、これなら出かけた時にうまく時間を有効活用できます。
さらに旅先でも、温泉やマリンレジャーの前にすっきりさせておきたい、そんな時でもシースリーは身近にあります。
なお、シースリーが提供しているのは全身脱毛のコースのみで、部分脱毛はありません。
施術コースは回数制と通い放題、回数制はさらに6回、10回、13回の3種類です。
料金総額は各コースをA~Dまでの4つに分けています。
分け方の基準は施術回数と部位、1回または4回で完了、顔とVIOの両方かどちらかを選ぶかによって分類されています。
プランAが1回で顔もVIOも全て完了と最も充実した内容で、料金も高いです。
一方プランDは4回で完了し、顔かVIOのどちらかを選ぶ内容ですが、料金はその分安くなります。
プランBは1回完了で顔またはVIO、プランCは4回完了で顔とVIO、この2つは料金はほぼ同額です。
気になる料金については回数パックが6回125,000円~13回290,000円、通い放題は290,000円~382,400円の価格帯です。
この中にはさらにシェービング料金も込み、全国の店舗で統一されているので、店によってお金を取られたりすることはありません。
シースリーは全国に58店舗もある
シースリーは各都道府県に58店舗、その多くがアクセスしやすい街の中心部やイオンモールのような大型ショッピングモール内にあります。
仕事や観光で訪れた際にも気軽に立ち寄れ、全身脱毛で気分も心もすっきりできますね。
なお、一部の県ではまだオープンしていないものの、少しずつではありますが開店準備をしているという情報も入っています。
各地方の店舗の特徴やおすすめポイントについて、一挙公開しましょう。
北海道には4店舗
北海道内には札幌市内に2か所の他、旭川市、帯広市に1か所ずつの全部で4店舗です。
観光資源が豊富で自然豊か、そして美味しい食べ物の宝庫としてグルメ通からも大人気です。
札幌は言わずと知れた北海道一番の大都市、この他第2の都市旭川や東部の帯広にも各1店舗ずる出店されています。
道民性は明るくてさっぱりした気質の人が多く、またおしゃれや恋にも積極的だと言われています。
冬はとても寒くなる土地柄、肌を出すことが少ないにも関わらず全身脱毛は大変人気、身だしなみにも気を付ける女性が多いのですね。
そんな道民の女性からの評判は、店内がきれいでスタッフの説明が分かりやすいことに高評価があります。
北海道は温泉地も多いので、旅行前には脱毛できれいすっきりできるのがおすすめです。
関東には20店舗
関東地方に20店舗、群馬県に1か所、千葉県に2か所、埼玉県に5か所、神奈川県に5か所、そして最大はやはり東京で7店舗です。
日本の最大都市である東京をはじめ、首都圏は各地からの交通の要所でビジネスで訪れる人も少なくありません。
さらに東京周辺の各県も温泉地や海水浴場が多く、地元の人が近場の旅で盛んに行き来しています。
日本の中心地である関東は流行の最先端でもあるので、当然おしゃれや身だしなみに対する意識はトップレベルです。
関東地区のユーザーはサロンに通い慣れている人も多いため、厳しい目をしている傾向が見られます。
そんな会員たちからは、シースリーはてきぱきときちんとした接客、丁寧な施術、ラグジュアリーな店内の雰囲気が支持されています。
芸能人人口も最も多い東京や首都圏だからこそ、よりレベルの高いサロンを目指し常に努力をしているのが分かります。
東北には6店舗
東北地方には6店舗、青森県に2店舗の他、秋田県、岩手県、宮城県、福島県に各1店舗ずつあります。
日本有数の美人の出身地として名高い東北地方は、水と空気がきれいで自然豊か、冬は寒く、特に日本海側では広い範囲で雪深くなります。
そんな東北女性たちもまた美意識が高く、さらに肌には自信があることでも有名です。
全体的に県民性は真面目で几帳面な人が多いので、きれいな肌へのこまめなお手入れを欠かしません。
北海道と同じく肌を露出する機会は少ないにも関わらず、サロン脱毛の人口は決して少なくありません。
東北の店舗の評判は、信頼できる接客、細かい気配りで満足度が高いこと、そしていつもきれいな肌でいられる満足感が多くを占めています。
美しい日本女性を創り出すためにも、サロンの役割は大変大きなものですね。
北陸・中部には6店舗
北陸、中部地方の店舗数は6か所、新潟県、石川県、長野県、静岡県に各1店舗、愛知県は名古屋市内に2店舗あります。
この中でも石川県には金沢市内に新しくオープンしたばかり、北陸新幹線の開通でアクセスがぐっと楽になり、観光客も増えてきたのが要因です。
また今はまだ公式サイトには載っていない、福井県でも開店の準備をしているとの情報があります。
東北同様色の白い美人が多い北陸地方は、やはり肌には大変気を配っているので、脱毛サロンは欠かせません。
また中部地方は交通の要であり、最近は名古屋市が住みやすい街にランクインされるなど、東京からも大阪からも様々な情報が入ってくる地域です。
日本の中央にある店舗の評判は、きめ細かいもてなし、確かな技術、いつも満足感があると言った内容が多くなっています。
大都市名古屋を抱えるこの地域もまた、女性たちは活発でおしゃれな人が多く、仕事にも遊びにも積極的です。
そんな彼女たちにとって、きれいな肌と身だしなみは最重要事項です。
中国・四国には6店舗
中国・四国地方には全部で6店舗、島根県、広島県、岡山県、山口県、愛媛県、高知県に各1つずつです。
特に島根県は2019年3月にオープンしたばかりのまだ新しい店で、山陰地方では初めての店舗になります。
そしてまだこの中にはありませんが、徳島県でもオープンを予定しています。
近畿と九州に囲まれたこの地は西日本の交通の要所であり、グルメや観光スポットなども数多くあります。
日本海に面した島根県は肌がきれいな人が多く、瀬戸内海に面した中国地方は開放的で積極的な県民性、四国は美容室の数が全国でもトップクラスを誇ります。
この地域の店舗の特徴は、明るくさっぱりした接客、要望をきちんと聞いてくれる、説明が分かりやすいなど人的な部分での評価が高いです。
交通の要所で人と接することに慣れているためか、客に寄り添う姿勢がみられるのが特徴的です。
近畿には6店舗
近畿地方には6店舗展開し、京都府に1店舗、大阪府に3店舗、兵庫県に2店舗あります。
第2の都市大阪をはじめ日本有数の観光地である京都、西の流行最先端の街神戸、そしてこのほど文化遺産姫路城で注目を集める姫路市にも開店しました。
関西はそれぞれの府県でかなり個性が分かれます。
明るく積極的でありながらどこか腰の低さもある大阪府民、伝統的で凛とした美しさの京都、港町のからっとしたオシャレな雰囲気の兵庫県とバラエティー豊かです。
近畿地方でのシースリーの評判は、金額提示が分かりやすい、施術に満足度が高い、きちんと説明してくれるといった内容が多いです。
元々商人文化の根強いこの地域は今なおそのテイストがあふれ、スタッフの人柄や明朗会計な部分がよく見られています。
九州沖縄には10店舗
九州・沖縄地方には10か所、福岡県に3店舗、長崎県、大分県、熊本県、鹿児島県に各1店舗、沖縄県には3店舗展開しています。
温泉地が多く、また温かい気候で海もきれいなのでダイビングなどのマリンスポーツも盛ん、また観光スポットも豊富です。
観光客が多くまた気候が温かい九州育ちの人は全体的に人懐こくて開放的、さらに沖縄の人は独自の文化にも強い愛着を持つ県民性です。
女性は芯が強くしっかりした人が多く、また多くの芸能人を輩出しているためか、おしゃれや身だしなみにも手を抜きません。
そんな九州の店でよく聞く評判は、丁寧なおもてなし、きめ細かなサービス、技術があるといった内容です。
一部の県ではまだオープンしていませんが、人気沸騰中のサロンなので今後にも期待できそうですね。
シースリーに予約するにはどうすればいいの?
シースリーで施術予約する方法は、電話予約とネット予約の2つの方法があります。
電話予約は店舗またはコールセンター、インターネットでは独自の予約システム、どこでも予約を使って行えます。
それぞれの詳しい方法について説明します。
方法①:電話で予約する(シースリー 店舗 電話の内部リンク)
施術予約の方法その1はシンプルな電話予約、連絡先は各店舗、またはコールセンターでも受け付けています。
各店舗の電話番号は公式サイト内のトップページより、中央のロゴマーク下にあるお店を探すをクリックします。
ページが移ると全国のマップの下に地方ごとにインデックスがあり、その中から行きたい地域を選択します。
店舗一覧が出てきたら行きたい店の詳細情報をクリックすると、店頭に直接つながる電話番号が書かれています。
またお店につながらない時のために、専用のコールセンターもあります。
連絡先は0800-888-4315(フリーコール)、受付時間は12時~21時です。
なお毎週水曜日と第2火曜日は定休日なので注意しましょう。
方法②:インターネットで予約する(どこでも予約 or かよエールの内部リンク)
電話がつながらない時はインターネット予約という方法もあります。
インターネットの強みは何と言っても24時間いつでも予約が取れる点、店舗やコールセンターとは違って営業時間がないためです。
パソコンはもちろん、スマートフォンからもできるので大変手軽、今となってはオンラインで行う方が主流になっているくらいです。
さらに、シースリーは他店では見られない予約システムがあることで定評があります。
その名も今カラ・かよエール、会員の間ではかよエールと呼ばれて親しまれています。
かよエールはシースリーのオンラインシステム、どこでも予約の中の機能の一つで、キャンセルアラートしてくれるものです。
その内容は急に空きが出た時にその情報を予約日の3日前から直前まで、メールで知らせてくれます。
かよエールの便利な点は、サイトを何度も確認することなく、サロンの方からキャンセル待ちの空きが出たことを通知してくれることです。
かよエールの使い方はどこでも予約に登録した後メールアドレスを設定し、希望する日にちと店を3つ登録するだけで簡単にできます。
注意点はどこでも予約の登録に2週間程度時間がかかること、またメールの受信設定を確実にしておくことです。
なお、キャンセル待ち機能は他の店舗にもありますが、通知までしてくれるのはシースリーだけです。
このシステムのおかげで今では予約の取りやすいサロンとしても評価されるようになりました。
まとめ
シースリーは北海道から沖縄まで全国に58店を展開し、いずれも駅やショッピングモールの近くとアクセス便利な場所にあります。
料金と施術メニューはどこでも同じ、またどこの店舗でも施術できるので外出した時や旅行の時でも気軽に立ち寄れます。
各店舗はそれぞれ地域性を活かしてサービスし口コミ内容も地方によって様々ですが、共通して言えるのはどこでも同じような評判であることです。
シースリーを予約する方法は電話、またはインターネットを使うこと、とりわけネット予約のかよエールは直前のキャンセルまで知らせてくれる優れものです。
今はまだ店舗がない県でも、芸能人も通う人気沸騰中のサロンだから、今後のオープンにも十分な期待が持てますね。